<簿記の基礎>
- 01_伝票、帳簿、スケジュール(経理)などについて
- 02_簿記とは(簿記全体の流れ、借方と貸方)
- 03_5勘定科目と資産・負債・純資産ルールと収益と費用について
- 04_仕訳のルールと基礎(借方・貸方記入ルール表と例)
- 05_勘定科目と分記法と三分法(商品=費用/仕入)について
- 06_資産の中身(売掛金・貸付金等)と仕訳
- 07_負債の中身と仕訳
- 08_純資産の中身と仕訳
- 09_収益の中身と仕訳
- 10_費用の中身と仕訳
- 11_現金について(現金の範囲・小口現金・現金過不足・通貨代用証券「小切手・郵便為替証書等」)
- 12_預金について(当座預金、当座借越、小切手の仕組み、自己振出小切手)
- 13_商品売買について(三分法、クレジット売掛金、移動平均法、諸掛り)
- 14_手形・電子記録債権について(小切手と手形の違い)
- 15_固定資産・経費(資産と費用の分類、商品券、貸付金/借入金・預り金・仮払金/借受金、保証金)について
- 16_純資産について(資本金、利益準備金、繰越利剰余金、株式会社設立時、増資時、利益準備金へ振替、銀行と株主からの資金調達の違い、個人事業と株式会社の違い)
- 17_決算整理仕訳1(決算の全体像、未収収益、未払費用、前受収益、前払費用、当座借越、現金過不足、当座借越、貯蔵品)
- 18_決算整理仕訳2(減価償却、貸倒処理の基本と論点)
- 19_決算整理仕分3(商品売上原価の算定、利益の会計処理)
- 20_決算整理仕訳4(税金、消費税・法人税の処理)
- 21_繰越利益剰余金の配当について
- 21_帳簿について(総勘定元帳への転記、帳簿の全体像、補助簿(商品有高帳など))
- 22_伝票について(振替伝票、入金伝票、出金伝票)
- 23_精算表について(精算表の作り方、貸借対照表と損益計算書の作り方)
- 24_証憑(エビデンス)について