■ビデオ編集のワークフロー
- ①映像の取り込み
- ②映像のカット編集
- ③トランジション・エフェクトの設定
- ④タイトルの作成
- ⑤BGMの設定
- ⑥映像データの出力
■画面構成について
①メニューバー
プレミアプロのコマンドを表示し、選択/実行します。
②「ソースモニター」(右上のグループ)
クリップの内容を表示/再生するソースモニターやクリップに設定したエフェクトを操作する「エフェクトコントロール」パネルなどが
含まれたグループです。
③「プログラムモニター」パネル
編集中のクリップの状態を確認/再生するためのパネルです。
④「プロジェクトパネル」グループ(主はピンパネル)
取り込んだクリップの一覧や編集中のクリップを管理するプロジェクトパネルや、設定するエフェクトを選択するエフェクトパネルなどが含まれた
グループです。
⑤「ツール」パネル
クリップを編集するための、各種ツールが配置されたパネルです。
⑥「タイムラインパネル」パネル(シーケンスパネル)
クリップの編集を行う、「シーケンス」パネルを管理するためのパネルです。シーケンスパネルといえる。
⑧ワークエリアの切り替え
目的のワークエリアデザインに、ワンクリックで切り替えられます。
------------------------------------------------------------------------------