ビデオカメラで撮影した映像データは、パソコンのディスク上にいったんコピーし、そのデータをプレミアプロに読み込むようにする。
①現在、主流のハイビジョン対応のAVCHD形式のビデオカメラを接続する。映像データのファイルは、AVCHD→BDMV→STREAMというフォルダーに記録されています。パソコンには、STREAMフォルダーをドラッグ&ドロップしてコピーします。
②メニューバー→ファイル→読込
③STREAMフォルダーをクリックしてフォルダーを読込をクリックします(開くではなくフォルダーごと読込)。
③フォルダーが読み込まれる。読み込んだフォルダーはプロジェクトパネルにSTREAMという名前のフォルダーとして登録されます。なお、プレミアプロでは、素材データを保存するフォルダーをビンと呼びます。
④映像データが読み込まれる。プロジェクトパネルのSTREAMフォルダーをダブルクリックします。すると、フォルダーの内容がフロートの状態のウィンドウとして表示され、フォルダー内に記録されている映像データのファイルがサムネイルで表示されます。