インターフェースについて

■■■ドリームウィーバーのインターフェイスについて■■■

▲ワークスペース(右上)▲
初心者ワークスペースが一番使いやすい。それかデフォルトがよい。ここでは初心者ワークスペースでのインターフェイスの配置。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ドキュメントウィンドウ■
ライブ・デザインビューが表示されているところ。ライブは実際にブラウザで表示された場合の表示を行う。

▲ルーラー・グリッド・ガイド▲
ドキュメントウィンドウ(主にデザインビュー)で表示可能。表示メニューで表示/非表示する。
・ルーラーは左上をドラッグで変更。左上をダブルクリックすれば初期位置へもどる。
・ガイドの間をコントロールキーを押してクリックすればその間のピクセルを表示できる。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ツールバー■
各ツールバーの表示/非表示はドキュメントツールバーがあるところで右クリックか表示メニュー→ツールバーのどちらかを行う。

▲標準ツールバー▲
新規作成・開く・保存などの基本操作のボタンが集められている。

▲コーディングツールバー▲
コードビューでコードの折り畳みや展開などのコード操作のボタンが配置

▲ドキュメントツールバー▲
コード・分割・デザイン・ライブ・ブラウザプレビュー・ライブ・ライブコード・インスペクトボタンがあるところ。
ライブとデザインビューは切り替えすることができる。

●ライブをオン/オフ
ライブをオンにすると実際にブラウザで表示している時と同じ状態で表示できるが編集はできない。
●ライブコードをオン/オフ
ライブコードをオンにするとプログラムを利用した動的なWEBページをブラウザを表示しているときのコードをハイライト表示する。
●インスペクトビューをオン/オフ
インスペクトをオンにするとマウスカーソルが重なっている要素のボックスモデルがハイライト表示される。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■パネル操作■
パネルには挿入・ファイルパネルがある。パネルの表示/表示選択はウィンドウメニューで行う。
◎コードビューなどを広々使いたかったらパネル画面全体を非表示ができる。→F4で表示/非表示(プロパティも消える)。またはウィンドウメニュー→パネルの非表示。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■プロパティインスペクタ■
ドキュメントウィンドウで選択しているオブジェクトを編集する内容が表示される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ステータスバー■
一番左にタグセレクターがあり、カーソルがある位置の階層が表示される。
右がウィンドウサイズの大きさが表示される。環境設定のウィンドウサイズで変更できる。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~